ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


本日の発電量
晴れ屋根と太陽光のブログ~苫小牧の太陽光発電情報~

月間発電量
晴れThat's Eco ! ~我が家の太陽光発電ライフ~
晴れ なび家実践!太陽光発電の記録レポート
晴れみこちゃんの太陽光発電日記

【我が家の発電システム】
メーカー:京セラ 6.446Kw
東面 [傾斜角:22°
 電池容量:1.240Kw]
西面 [傾斜角:22°
 電池容量:5.206Kw]
パワコン
 エコノラインEX PVN-403F 2台



焚き火モンベル
焚き火フェールラーベン

焚き火
焚き火コールマン
焚き火笑’s
焚き火スノーピーク
焚き火SOTO
焚き火ユニフレーム
焚き火LOGOS


青い星アウトドアショップ テントス
武井バーナーをIGTにインしたい人におすすめです。

プロフィール
hinahina2011
hinahina2011
父ちゃん、 母ちゃん、 息子(小3)、ワンコ(7才 女の子)の
3人と1匹の関西在住の家族です。
2009年11月、キャンプに誘われてなんとなくのキャンプデビュー。
初めてのキャンプは、雨が降り、霜がおり、凍り付くキャンプでした。
なのに「なんかいいかも~」なんて感じてしまい、「なんとなく・・・」と
思っていたのがまさかはまっていくことになろうとは・・・。


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月24日

武井バーナーをIGTにイン! その2

武井バーナー五徳 柵付きバージョンをIGTから外してみました



柵は、取り外してコンパクトに持ち運びもできちゃう



ランキングに参加してます。
応援お願いします。
  ぽちっと
  ↓  ↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村  


2011年01月24日

武井バーナーをIGTにイン!

今回のキャンプの目玉はピンクの星コレ
武井バーナー301をIGTにセットするために西宮にあるアウトドアショップ テントス
http://www5f.biglobe.ne.jp/~tentos/)の店長さんにオーダーして作成して
もらった武井バーナー五徳 柵付きバージョンです。


別の角度からはこんな感じ


あ~ うっとりする出来映えハート

しかも、柵がついているから、
足癖が悪いうちの子供やワンコでも
直接、武井君に触れないから安心で~す。

あまりの気持ちよさに我が家のワンコも目をつぶってウトウト





ランキングに参加してます。
応援お願いします。
  ぽちっと
  ↓  ↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村  


2011年01月24日

伊勢志摩エバーグレイズへ後編

入り口はっけ~ん 迷わずついて一安心です。


いざ受付へレッゴ~♪


受付を済ませて、テント設営です。
(備え付けの机が場所をとっている。。。
 机を動かすか悩んだが、ちょっと重めだったので、
 あっさりあきらめましたww)

今回はアイアングリルテーブルショートにしたので、
リビングは広くて快適で~す。


 IGT購入はこちらから
  http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=934636&buddy=0001098184153

備え付けのテーブルは荷物置きとして、ちゃっかり
使いましたww





  


Posted by hinahina2011 at 16:34Comments(0)

2011年01月24日

伊勢志摩エバーグレイズへ前編

ワンコと荷物を車に詰め込んで、冬キャンしに伊勢志摩エバーグレイズに出発でーす。


せっかく伊勢まで行くのだから、途中伊勢神宮とおかげ横町に立ち寄りました。参道への地下道から出るとタイムスリップした様な光景が待ってます。子供に「伊勢神宮に参るぜよ」と声をかけ、気分は時代劇風ですww


ほら、郵便局も銀行もこんな感じです。



もちろん、赤福にもよりましたよ~~



  

Posted by hinahina2011 at 10:30Comments(0)