2011年09月25日
2011年09月25日
太陽光発電を始めました~~
3.11以降
我々が今まで当たり前、安全だと思っていたことが
ことごとく崩壊してしまって、いろいろ考えさせられました。
たかが電気のために、
何かが起きると
誰も止めることができないものに頼るのが怖くなりました。
しかも、頼みの国ですら
文部科学省が提示している安全基準は
地表1メートルの位置で測定した空間線量が
1時間あたり3.8マイクロシーベルト未満です。
地表1メートルですよ!!!
子供達が地べたで遊べないし、
1メートル未満の子供はどうでもいいのでしょうか。
国の未来を担う子供達を育てる文部科学省がこのレベルです。
だから、
原子力の再開にノーと言い
未来の子供達にお座敷スタイルで
キャンプをできる環境を残すために、
ほんとに小さな取り組みですが、
京セラの太陽光発電をはじめました
我々が今まで当たり前、安全だと思っていたことが
ことごとく崩壊してしまって、いろいろ考えさせられました。
たかが電気のために、
何かが起きると
誰も止めることができないものに頼るのが怖くなりました。
しかも、頼みの国ですら
文部科学省が提示している安全基準は
地表1メートルの位置で測定した空間線量が
1時間あたり3.8マイクロシーベルト未満です。
地表1メートルですよ!!!
子供達が地べたで遊べないし、
1メートル未満の子供はどうでもいいのでしょうか。
国の未来を担う子供達を育てる文部科学省がこのレベルです。
だから、
原子力の再開にノーと言い
未来の子供達にお座敷スタイルで
キャンプをできる環境を残すために、
ほんとに小さな取り組みですが、
京セラの太陽光発電をはじめました
