ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


本日の発電量
晴れ屋根と太陽光のブログ~苫小牧の太陽光発電情報~

月間発電量
晴れThat's Eco ! ~我が家の太陽光発電ライフ~
晴れ なび家実践!太陽光発電の記録レポート
晴れみこちゃんの太陽光発電日記

【我が家の発電システム】
メーカー:京セラ 6.446Kw
東面 [傾斜角:22°
 電池容量:1.240Kw]
西面 [傾斜角:22°
 電池容量:5.206Kw]
パワコン
 エコノラインEX PVN-403F 2台



焚き火モンベル
焚き火フェールラーベン

焚き火
焚き火コールマン
焚き火笑’s
焚き火スノーピーク
焚き火SOTO
焚き火ユニフレーム
焚き火LOGOS


青い星アウトドアショップ テントス
武井バーナーをIGTにインしたい人におすすめです。

プロフィール
hinahina2011
hinahina2011
父ちゃん、 母ちゃん、 息子(小3)、ワンコ(7才 女の子)の
3人と1匹の関西在住の家族です。
2009年11月、キャンプに誘われてなんとなくのキャンプデビュー。
初めてのキャンプは、雨が降り、霜がおり、凍り付くキャンプでした。
なのに「なんかいいかも~」なんて感じてしまい、「なんとなく・・・」と
思っていたのがまさかはまっていくことになろうとは・・・。


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2011年09月11日

地上7メートルの大冒険

以前に

大鬼谷キャンプ場で体験した

ツリーアドベンチャーが近くにあることを知ったので、

神戸にある「神戸スカイアドベンチャーすずらん」に行ってきました~~

地上7メートルの大冒険


神戸のコースは全長200メートル、18エレメント、地上7メートルと

大鬼谷(全長220メートル、18エレメント、地上8メートル)より、

ちょっとだけ短く、ちょっとだけ低くなってます。

地上7メートルの大冒険


大人にとっては1メートルの違いで、心に余裕ができますが、

子供には関係ないみたいで、、、

我が家の息子は怖くて腕に力がはいりまくり

腰はへっぴり腰で

あ~~ 情けなーーーい

へたれになってしまいました。。。(笑)

地上7メートルの大冒険


地上7メートルの大冒険


高所恐怖じゃない人は

子供の自立心と勇気を育むために、

もしくは彼女にかっこい姿を見せるために、

一度挑戦してみては如何でしょうか。

ちなみに

怖がる息子は1週でリタイアしましたが、

父は楽しく3周も遊んでしまいました。クラッカー






Posted by hinahina2011 at 13:04│Comments(1)外遊び
この記事へのコメント
楽しそうな所ですね~!!
これからの季節にはもってこいですね。
行ってみたいですぅ
Posted by なつたく亭 at 2011年09月14日 01:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地上7メートルの大冒険
    コメント(1)